2019-01-01から1年間の記事一覧

システム開発において必要な”システム開発以外のこと”を書いてみる

私は、ITエンジニアであり、主な仕事はシステム開発である。 正直、システム開発は、他の開発されているものの多くと同じように「絶対に開発できる方法」ある。(自動車を開発できる方法が確立されていなかったら困るだろう。) しかしながら、どんなにマニ…

最近調子乗っていると思う。

有難い事に独立してから、案件が途切れる事はなく、全てが順調かは別にして、 昔からやりたかった事を資金調達しなくともできそうな感じになりました。 有難い限りです。ありがとうございます。 また、人がいないと言われるIT業界の中で、インターンではある…

AIって何ができるの?(2019年夏)

孫さんにAI後進国と言われてしまって悲しいので現状AIで何ができるのかまとめておきます。 ----------------------------------------------------------------------------- まず、まとめるにあたって人間の脳がどのようなことをしているのか考えて見ましょ…

今後エンジニアに必要な能力はこの4つ

今後エンジニアに必要な能力はこの4つ (たぶん) 1.クラウドを前提としたDevOps 2.MLを前提とした最適化・自動化 3.愛を前提としたUI・UXの作り込み 4.全てを掌握するプロダクトマネジメント能力 順を追って説明します。 まず基本的なシステムの構成は下記で…

凄くないことを淡々とたくさんやりたい

仕事が少し落ち着いたので、最近思っていることをつらつらと書きたいと思います。 私は、働くことを考え始めた約10年前からIT業界について注視し、実際に今IT業界で働いています。 この10年のIT業界をざっくり振り返ると、スマホ、クラウド、ビックデータ、I…

ITエンジニアの単価が高すぎるのはいかがなものかと思う

ITエンジニアの単価が高すぎるのはいかがなものかと思う. 最近だとindeedが新卒に対して1,000万~1,500万払うとして話題になった. 正直、一つの企業が新卒に対していくら払おうと別によいのだが、業界全体として高すぎると思う. なにを懸念しているかという…

備忘:

日々過ごしていると「なんで今の仕事をしているのか」とか、「なんで今日このタスクをやらないといけないのか」わからなくなることがある。 自分はなんなのか。 プロフェッショナルITエンジニアである。 補足1 エンジニアリングの定義は 「数学と自然科学を…

IT企業に就職する際に考えるべきこと

はじめに 完全に個人的な意見です。 絶対こうみたいなことはありません。 IT企業の仕事について そもそもですが、IT企業はざっくりですが以下3つの仕事しかありません。 1.コーポレート 2.システム開発 3.マーケット開拓&マーケットフィット 1.コーポレート …

きっと仮説って重要

きっと仮説って重要なんで思いついたものを書いておく 1.コンウェイの法則はすべてを支配する 2.システム開発は2人で行うのが最も効率が良い 3.システム開発は必ず3人で行うべきである 4.デザインとは、デザインとクリエイティブに分けられる 5.ITサービス企…