L1正則化とL2正則化について

f:id:Ichiei:20171224144314j:plain


絶対忘れそうなので、まとめておく。

 

機械学習の本を読んでいると当たり前のように出てくるのですが

当たり前なんですか?)

 

まず、ちゃんと言葉の整理。

 

正則化

 

wikipedia先生曰く

正則化(せいそくか、: regularization)とは、数学統計学において、特に機械学習逆問題でよく使われるが、機械学習過学習を防いだり、逆問題での不良設定問題を解くために、追加の項を導入する手法である。モデルの複雑さに罰則を科すために導入され、なめらかでないことに罰則をかけたり、パラメータのノルムの大きさに罰則をかけたりする。」

 

要は

f:id:Ichiei:20180110185011p:plain

 

L1正則化

f:id:Ichiei:20180110185032p:plain

不要なパラメータを削りたいことを削る時に使う

 

L2正則化

f:id:Ichiei:20180110185051p:plain

過学習を抑止するのに役にたつ

 

 

この図を見れば一目瞭然!!

(理解するまで30分かかった汗)

 

f:id:Ichiei:20180110185129p:plain

 

(引用:

RL1 / L2正則化を実践する

http://tjo.hatenablog.com/entry/2015/03/03/190000

 

 

 

最後に3つ言わせてくれ。

LL2の「L」の何の略だ?(ルベーグ??)

・こんなことを当たり前のように書くのやめてほしい

・大学の時に教授がノルムノルムとか言っていたけど、もはやキレイだなぁとしか思わない

 

 

参考

 

wikipedia 正則化

https://ja.wikipedia.org/wiki/正則化

 

RL1 / L2正則化を実践する

http://tjo.hatenablog.com/entry/2015/03/03/190000

 

機械学習LPノルムってなんだっけ?

https://qiita.com/kenmatsu4/items/cecb466437da33df2870

 

Lpノルム

https://ja.wikipedia.org/wiki/Lp空間