「自分の事をプロだと思え」と伝えたい。

何かの機会に、誰かが誰かにアドバイスすることはとてもいい事だと思う。 そういったことは簡単には忘れないし、何かに躓いた際に助けになるからだ。 私にもそういう体験はある。 なので、何かを送るようにして今までは↓を送っていた。 chikirin.hatenablog.…

卒業生に贈る言葉

「自分のためにやれ」 何かの機会に、誰かが誰かにアドバイスすることはとてもいい事だと思う。 そういったことは簡単には忘れないし、何かに躓いた際に助けになるからだ。 私にもそういう体験はある。 なので、何かを送るようにして今までは↓を送っていた。…

卒業生に贈る言葉

「自分のためにやれ」 何かの機会に、誰かが誰かにアドバイスすることはとてもいい事だと思う。 そういったことは簡単には忘れないし、何かに躓いた際に助けになるからだ。 私にもそういう体験はある。 なので、何かを送るようにして今までは↓を送っていた。…

How to make users happyしか考えたくない。

本当につまらない。 もちろん、その原因はコロナだ。 けれどもつまらない。 最近流行りのclubhouseを聞くと、VCの人が起業家の話を聞いていたり、起業家同時が話をしていたりする。 そのほとんどがつまらない。 だいたい、どうやってキャッシュを引っ張って…

2021年以降のIT業界の予測(メモ)

1.仕事のスキルとして、その場にいて仕事ができるかが問われる 背中でものを示せるのってそれだけでスキル。 2.サービスへの課金の意味合いが変わる 機能への課金ではなく、信用への課金でもなく、「応援」としての課金となる。(例:AKB) 3.システム開発案…

ITエンジニアとプロのITエンジニアって何が違うの?

「ITエンジニアになれば年収1000万!!!みんなITエンジニアになろう!!!」みたいな広告を少なからず目にしていて、これをわりかしまともに受けていて、「年収1000万」だからITエンジニアになろと思う高校生、大学生が少なからずいて、とても残念に思う。 正直、…

最近、ITエンジニアになるの難し過ぎない???

なんとなく漠然と2020年IT業界は劇的に変わると思っていたんだけど、そんなことより世界が大幅に変わってしまったので、もはやIT業界が変わったかどうかなんてわからないし、あまり意味がない。 しかしながら、ほぼ仕事しかしていないので(もちろんIT業界の…

激しく働けない空気感があって、かなり嫌。

タイトルの通りなんだけど、 なんか 激しく働けない空気感があって、かなり嫌。 確かに、ほぼ休みがない状態で、自分でコードを書きながら、足元PJを10件とか走らせているのは頭が悪いのかもしれないし、普通の新規の案件の営業も、お客さんとの打ち合わせも…

DXについて解説してみようと思う。

2018年にIT業界が新しく誕生させたバズワードでDX(デジタルトランスフォーメーション)。 ずっと 「それってIT活用じゃん!」 と思っていたので特に何も考えてなかったのですが、もう何もネタがないIT業界にサバイブしている人間として、ちゃんと考えてまと…

システム開発において必要な”システム開発以外のこと”を書いてみる

私は、ITエンジニアであり、主な仕事はシステム開発である。 正直、システム開発は、他の開発されているものの多くと同じように「絶対に開発できる方法」ある。(自動車を開発できる方法が確立されていなかったら困るだろう。) しかしながら、どんなにマニ…

最近調子乗っていると思う。

有難い事に独立してから、案件が途切れる事はなく、全てが順調かは別にして、 昔からやりたかった事を資金調達しなくともできそうな感じになりました。 有難い限りです。ありがとうございます。 また、人がいないと言われるIT業界の中で、インターンではある…

AIって何ができるの?(2019年夏)

孫さんにAI後進国と言われてしまって悲しいので現状AIで何ができるのかまとめておきます。 ----------------------------------------------------------------------------- まず、まとめるにあたって人間の脳がどのようなことをしているのか考えて見ましょ…

今後エンジニアに必要な能力はこの4つ

今後エンジニアに必要な能力はこの4つ (たぶん) 1.クラウドを前提としたDevOps 2.MLを前提とした最適化・自動化 3.愛を前提としたUI・UXの作り込み 4.全てを掌握するプロダクトマネジメント能力 順を追って説明します。 まず基本的なシステムの構成は下記で…

凄くないことを淡々とたくさんやりたい

仕事が少し落ち着いたので、最近思っていることをつらつらと書きたいと思います。 私は、働くことを考え始めた約10年前からIT業界について注視し、実際に今IT業界で働いています。 この10年のIT業界をざっくり振り返ると、スマホ、クラウド、ビックデータ、I…

ITエンジニアの単価が高すぎるのはいかがなものかと思う

ITエンジニアの単価が高すぎるのはいかがなものかと思う. 最近だとindeedが新卒に対して1,000万~1,500万払うとして話題になった. 正直、一つの企業が新卒に対していくら払おうと別によいのだが、業界全体として高すぎると思う. なにを懸念しているかという…

備忘:

日々過ごしていると「なんで今の仕事をしているのか」とか、「なんで今日このタスクをやらないといけないのか」わからなくなることがある。 自分はなんなのか。 プロフェッショナルITエンジニアである。 補足1 エンジニアリングの定義は 「数学と自然科学を…

IT企業に就職する際に考えるべきこと

はじめに 完全に個人的な意見です。 絶対こうみたいなことはありません。 IT企業の仕事について そもそもですが、IT企業はざっくりですが以下3つの仕事しかありません。 1.コーポレート 2.システム開発 3.マーケット開拓&マーケットフィット 1.コーポレート …

きっと仮説って重要

きっと仮説って重要なんで思いついたものを書いておく 1.コンウェイの法則はすべてを支配する 2.システム開発は2人で行うのが最も効率が良い 3.システム開発は必ず3人で行うべきである 4.デザインとは、デザインとクリエイティブに分けられる 5.ITサービス企…

IT業界って◯◯だと思う。

常にIT業界についてどうのように伝えたら互いにお客さんと我々がWinWInになるのかを考えています。 1つの仮説が思いつきましたので書きます。 仮説 「IT業界って、スポーツ業界・医療業界・ファッション業界を全部足して2で割った感じ(割り切れない)」 説明…

思いついたものを一瞬で作れるようになりたい

エンジニアである私の究極の目標は 「思いついたものを一瞬で作れるようになること」 これは 「サッカーの試合で毎試合ゴール決めれるようになること」 とか 「野球の試合で毎試合タイムリーヒット打てるようになること」 と同じレベル感だと思うのですが、 …

メルカリがイケメン過ぎる件について

日本を代表するスタートアップである「メルカリ」。 メルカリテックカンファレンス2018たるものを開催しておりまして、行ってきました。 総じて、 「メルカリ、イケメン過ぎる」 この一部の人にしかわからないであろう「イケメン具合」を広く伝えたたく筆を…

自動運転について調べた(主にソフト面)

※こちらの記事の文章の先頭には、多くの場合「たぶん」という言葉が付きます はじめに AIの最もわかりやすい実装先である「自動運転」。 各社取り組んでおり、googleをはじめとした実装例も多々ある。 なので、「自動運転」のソフトの部分はかなりの部分、あ…

「◯◯作ってください」「◯◯って作れますか?」と言われたい。

私は、ITエンジニアです。 「超一流なITエンジニアになりたいなぁ」と思ってます。 しかし、 これはサッカー少年が「ワールドカップに出てゴールを決めたい」と思っているのとあまり変わらないレベルでして、 そこに計画性もなければ、ものすごい熱量がある…

WeWorkの価値

私はITエンジニアである。 ITエンジニアは一般に『普通』ではない。 何かに対して『異常』なこだわりを持っている。 特に、労働環境に『異常』な程こだわりを持っている人が少なくない。 私もその中の一人である。 なぜならば、『集中』しなくてはいけないか…

DLLAB Dayのハッカソンに参加してきたよ(AIビジネス編)

dllab.ai MicrosoftとPreferedNetworkがメインで活動している日本で最も大きなDeepLearningコミュニテイであるDLLABが主催するイベントのハッカソンに参加してきました。 改めて、昨今のAIブームにどうビジネス的に取り組むべきか考えさせられました。 ーー…

DLLAB Dayのハッカソンに参加してきたよ(実装編)

dllab.ai MicrosoftとPreferedNetworkがメインで活動している日本で最も大きなDeepLearningコミュニテイであるDLLABが主催するイベントのハッカソンに参加してきました。 参加目的は、Chainer触ったことがないから一度触るため。 正直、非常に勉強になった。…

AIに対する雑感(2018年6月現在)

AIってバズワードが誕生してそろそろ3〜4年は経つかと思うが、私なりにはだいぶまとまった。 大きく主張したいのは3点。 1. AIは「何かを早くすることはできるが、何かを生み出すことはできない」 2. AIエンジニアは3パターンに分かれる。 1.社会実装する…

「仕事ができる」とは??

仕事は基本的に2つのことしかしていません。 1.誰かに「はい。OK」と言わせる。 or 2.何かを作る 1のために2をすることはもちろんありますが、基本的にどちらかです。 2の仕事をするには全力で考えてもっとも生産性の高い方法で作ればいいのです。 問題は1で…

『ググること』の唯一にして最大の欠点

ググる能力はもはや、本を読むことくらい大切であって、実際一日どのくらいググっているのかわからないのですが、ググりまくっているとググるのって欠点もあるなと思った。 おそらく、ググることが本に負ける、唯一にして最大の汚点。 順番がわかんない。 こ…

AIで何したいかと問われたら

最近、AIをやっていますと言うことが多くなったのですが、 AIで何をしたいかと問われたら「こう」ってことを書いて置おきます。 結局のところ下記の3つ。 ・モチベーション ・生産性向上 ・コミュニケーション それぞれ例を出すと、 モチベーションについて…